「できること」を「できるだけ」 無理なく、おいしく、我慢せず。
昔ながらの日本の伝統的な生活文化と現代の生活文化をつなぐ
自然の恵みと身体をつなぐ
それは、私たちの務め・・・
自然あふれる九州からお届けします
-
有機エキストラバージンココナッツオイル 100g
¥1,080
SOLD OUT
「低温エクスペラー製法」で圧搾 40℃以下の温風でじっくり乾燥させたココナッツの実からオイルを圧搾する、「低温エクスペラー製法」を採用しています。 他の製法よりもオイルに水分が残りにくいため、開けたての甘い香りが劣化しにくくなっています。 定番のロングセラー商品 2004年に「日本初のココナッツ専門店」としてココウェルが創業して以来販売している、ロングセラー商品です。 ココナッツ特有の甘い香りが特徴で、生食も加熱調理もできます。 中鎖脂肪酸は約65% 飽和脂肪酸のうち、約65%が中鎖脂肪酸(MCT)なので、体内で素早くエネルギーに変わります。 ■原材料名 有機ココナッツオイル ■栄養成分(14gあたり) エネルギー(126kcal)、 たんぱく質(0g)、 脂質(14g)、 飽和脂肪酸(13g)、 トランス脂肪酸(0g)、 コレステロール(0g)、 炭水化物(0g)、 食塩相当量(0g)、 中鎖脂肪酸(8.5g) ■原産国 フィリピン ■保存方法 直射日光を避け、常温保存。20℃以下で固形化します。 ■ご注意点 ココナッツオイルは劣化しにくいオイルですが、開封後は清潔にお使いの上、お早めにお召し上がりください。
-
有機ココナッツMCTオイル 300g
¥3,500
約95%がMCT(中鎖脂肪酸) 消化吸収が早く、エネルギーになりやすいMCTを約95%含有。 MCTの含有率が一般的なココナッツオイルの約1.5倍なので、効率よくMCTを摂取できます。 ”非加熱”で自然な製法 有機バージンココナッツオイルの温度を徐々に下げ、固まる脂肪酸を取り除く”非加熱”自然製法です。 ココナッツオイル本来の香りがほのかに残るのは、加熱しない自然製法によるものです。 有機認証取得のMCTオイル ココナッツの栽培からオイルの充填まで一貫して有機認証を取得した農園・工場で生産しています。 ココナッツオイルから中鎖脂肪酸だけを取り出した「MCT100%オイル」とは、商品そのものが全く異なります。 一般的なMCTオイルはカプリル酸とカプリン酸だけで構成されていますが、自然製法の有機ココナッツMCTオイルは、カプリル酸・カプリン酸だけでなく、もう1つの中鎖脂肪酸であり、母乳にも含まれ抗菌・抗ウイルス作用が高いといわれる”ラウリン酸”も13%含んでいます。 ココナッツ専門店のこだわりがつまったMCTオイルです。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 開封後は3か月を目安にお使い切りください。 ■原材料 有機ココナッツオイル ■栄養成分 (14gあたり) エネルギー(126kcal)、 たんぱく質(0g)、 脂質(14g)、 飽和脂肪酸(13g)、 トランス脂肪酸(0g)、 コレステロール(0g)、 炭水化物(0g)、 食塩相当量(0g)、 中鎖脂肪酸(8.5g) ■原産国 フィリピン ■保管方法 直射日光を避け、常温保存。20℃以下で固形化します。 ■ご注意点 ココナッツオイルは劣化しにくいオイルですが、開封後は清潔にお使いの上、お早めにお召し上がりください。
-
有機プレミアムココナッツオイル 460g
¥1,500
ココナッツの香りがしません 「ココナッツオイルを使いたいけれど、あの香りが苦手で・・・」という方におすすめです。ココナッツの果肉を天日干しした「コプラ」からオイルを抽出し、活性炭と粘土鉱物(ベントナイト由来)で濾過・精製をして香りを取り除いています。 生食、加熱調理どちらにもお使いいただけます。 熱に強く酸化しにくい 通常、植物油は空気に触れたり熱を加えたりすることで酸化がすすみ、品質が劣化します。酸化した油を食べると体内の活性酸素を増加させ、老化がすすむ原因のひとつとなります。ココナッツオイルは約90%以上が飽和脂肪酸で構成されているので、他の植物油と比べて圧倒的に酸化しにくいオイルなのです。 中鎖脂肪酸は約61% 飽和脂肪酸のうち、約60%以上が中鎖脂肪酸(MCT)なので、体内で素早くエネルギーに変わります。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 開封後は3か月を目安にお使い切りください。 ■容量 460g(500ml) ■原材料 有機ココナッツオイル ■栄養成分 (14gあたり) エネルギー(126kcal)、 たんぱく質(0g)、 脂質(14g)、 飽和脂肪酸(13g)、 トランス脂肪酸(0g)、 コレステロール(0g)、 炭水化物(0g)、 食塩相当量(0g)、 中鎖脂肪酸(8.5g) ■保管方法 直射日光を避け、常温保存。20℃以下で固形化します。 ココナッツオイルは劣化しにくいオイルですが、開封後は清潔にお使いの上、お早めにお召し上がりください。
-
有機プレミアムココナッツオイル 1,840g(2リットル)
¥4,000
SOLD OUT
ココナッツの香りがしません 「ココナッツオイルを使いたいけれど、あの香りが苦手で・・・」という方におすすめです。ココナッツの果肉を天日干しした「コプラ」からオイルを抽出し、活性炭と粘土鉱物(ベントナイト由来)で濾過・精製をして香りを取り除いています。 生食、加熱調理どちらにもお使いいただけます。 熱に強く酸化しにくい 通常、植物油は空気に触れたり熱を加えたりすることで酸化がすすみ、品質が劣化します。酸化した油を食べると体内の活性酸素を増加させ、老化がすすむ原因のひとつとなります。ココナッツオイルは約90%以上が飽和脂肪酸で構成されているので、他の植物油と比べて圧倒的に酸化しにくいオイルなのです。 中鎖脂肪酸は約61% 飽和脂肪酸のうち、約60%以上が中鎖脂肪酸(MCT)なので、体内で素早くエネルギーに変わります。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 開封後は3か月を目安にお使い切りください。 ■容量 460g(500ml) ■原材料 有機ココナッツオイル ■栄養成分 (14gあたり) エネルギー(126kcal)、 たんぱく質(0g)、 脂質(14g)、 飽和脂肪酸(13g)、 トランス脂肪酸(0g)、 コレステロール(0g)、 炭水化物(0g)、 食塩相当量(0g)、 中鎖脂肪酸(8.5g) ■保管方法 直射日光を避け、常温保存。20℃以下で固形化します。 ココナッツオイルは劣化しにくいオイルですが、開封後は清潔にお使いの上、お早めにお召し上がりください。
-
有機ココナッツシュガー 250g
¥918
ココナッツの花蜜からできたお砂糖 ココナッツの実ではなく、花蜜を煮詰めて作られています。そのため、ココナッツの甘い香りや味ではありません。 まろやかでやさしい甘味は、黒糖に雰囲気が似ているとよく例えられます。 お料理、お菓子作り、飲み物に入れたりと、一般的なお砂糖と同じように使えます。 GI値35なので消化がおだやか GI(グリセッミク・インデックス)値とは「食後にどれくらい血糖値を引き上げるか」を、ブドウ糖を100として表した数値です。 ココナッツシュガーは天然糖の中でも極めてGI値が低く、消化がおだやかなため血糖値の急上昇を抑え、体に負担をかけにくいお砂糖です。 無添加・無漂白の天然糖 ココナッツの花蜜は採取後時間がたつと発酵がすすみ、酸味が出てきます。発酵を止めるためにマンゴスチンなどの果汁を添加しているものもありますが、ココウェルのココナッツシュガーは採取後すぐに加工しているため、無添加です。 また、土中のミネラルを吸って大きくなるココナッツから採れるココナッツシュガーには、ミネラル分が多く含まれています。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 ■原材料 有機ココナッツの花蜜 ■栄養成分 (100gあたり) エネルギー(380kcal)、 たんぱく質(1g)、 脂質(0g)、 炭水化物(94.0g)、 食塩相当量(0.2g) カルシウム(5mg)、 カリウム(1,120mg)、 マグネシウム(25mg)、 鉄(0.5mg)、 リン(66mg)、 亜鉛(0.2mg) ■原産国 フィリピン ■保管方法 直射日光、高温多湿を避け、常温保存。
-
有機ココナッツシュガー 1kg
¥2,592
ココナッツの花蜜からできたお砂糖 ココナッツの実ではなく、花蜜を煮詰めて作られています。そのため、ココナッツの甘い香りや味ではありません。 まろやかでやさしい甘味は、黒糖に雰囲気が似ているとよく例えられます。 お料理、お菓子作り、飲み物に入れたりと、一般的なお砂糖と同じように使えます。 GI値35なので消化がおだやか GI(グリセッミク・インデックス)値とは「食後にどれくらい血糖値を引き上げるか」を、ブドウ糖を100として表した数値です。 ココナッツシュガーは天然糖の中でも極めてGI値が低く、消化がおだやかなため血糖値の急上昇を抑え、体に負担をかけにくいお砂糖です。 無添加・無漂白の天然糖 ココナッツの花蜜は採取後時間がたつと発酵がすすみ、酸味が出てきます。発酵を止めるためにマンゴスチンなどの果汁を添加しているものもありますが、ココウェルのココナッツシュガーは採取後すぐに加工しているため、無添加です。 また、土中のミネラルを吸って大きくなるココナッツから採れるココナッツシュガーには、ミネラル分が多く含まれています。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 ■原材料 有機ココナッツの花蜜 ■栄養成分 (100gあたり) エネルギー(380kcal)、 たんぱく質(1g)、 脂質(0g)、 炭水化物(94.0g)、 食塩相当量(0.2g) カルシウム(5mg)、 カリウム(1,120mg)、 マグネシウム(25mg)、 鉄(0.5mg)、 リン(66mg)、 亜鉛(0.2mg) ■原産国 フィリピン ■保管方法 直射日光、高温多湿を避け、常温保存。
-
オーガニックココカラーリップ(ローズピンク)
¥1,800
植物原料ベースのカラーリップ ココナッツオイル、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、カカオバターという植物原料がベースです。 主成分は、フィリピン・ミンドロ島のポラで丁寧に作られたバージンココナッツオイル。 ココナッツのちからで優しく唇を保護し潤いを与える、ツヤ感のあるカラーリップです。 分子が細かいのでべたつきにくい 主成分のココナッツオイルは分子が細かいので、べたつきにくいのが特徴です。 どなたにも使いやすいカラー。 色のつくタイプです。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 ■容量 5g ■原材料 ヤシ油(ココナッツオイル)、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、カカオ脂(ココアバター)、トコフェロール、マンガンバイオレット、酸化チタン、酸化鉄、香料 ■原産国 フィリピン ■保管方法 一般的なリップクリームより溶けやすくなっております。 暖房の近くやポケットの中など、高温になる場所は避けてください。 ■ご使用方法 2~3ミリずつ繰り出してご使用ください。 天然成分のみを使用しているため、折れたり戻りにくくなる可能性がございます。 ■ご注意点 やわらかさや香りの変化、表面のざらつき・色むら・小さな気泡、植物油がにじみ出ることにより水滴のようなものが生じる場合がございます。
-
ココソープ 100g(カモミール)
¥1,600
じっくり丁寧に作られた石けん 1か月もの時間をかけて低温で熟成させながら作る「コールドプレス製法」で丁寧に手作りしています。 原料のココナッツオイルをすべて鹸化させずに油分として石けんに残す「スーパーファット製法」は、酸化安定性の高いココナッツオイルだからできる独特のもの。 全身をこれ1個で洗浄 洗顔はもちろん、髪の毛や体を洗うことができます。 汚れはきちんと落としますが、必要な油分を落とし過ぎることがなく、洗い上りはしっとりします。 きめ細かな泡をたっぷりと ココナッツオイルに多く含まれる「ラウリン酸」が豊かな泡立ちを生み出します。 泡立てネットを使って、よりきめ細かな泡を作ることでより効果を発揮します。 ■賞味期限 ラベルをご確認ください。 ■容量 100g ■原材料 ヤシ油(バージンココナッツオイル)、水、水酸化ナトリウム、香料(カモミール精油)、トコフェロール ■原産国 フィリピン ■保管方法 洗面所など湿気の少ない場所で保管。 ■ご注意点 お風呂場に置いたままにすると溶けやすくなります。